蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい日本の古典芸能 歌舞伎
|
著者名 |
瀧口 雅仁/編著
|
著者名ヨミ |
タキグチ,マサヒト |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209788801 | 774/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000577182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい日本の古典芸能 歌舞伎 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ニホン ノ コテン ゲイノウ カブキ |
著者名 |
瀧口 雅仁/編著
|
著者名ヨミ |
タキグチ,マサヒト |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
8,166p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-621-30436-5 |
ISBN |
978-4-621-30436-5 |
分類記号 |
774
|
内容紹介 |
日本を代表する芸能「歌舞伎」。実際に起こった事件を軸に、人々がなぜそのように思い、それに準ずる行動を取ったのかを考えさせられる名作古典9作品を収録。作品・用語解説も掲載。中学校以上で習う漢字にはルビ付き。 |
著者紹介 |
1971年東京生まれ。演芸評論家。恵泉女学園大学、和光大学講師。寄席「墨亭」の席亭を務める。著書に「平成落語論」「演説歌とフォークソング」など。 |
件名1 |
歌舞伎
|
(他の紹介)目次 |
サバンナヒヒの復讐 赤ちゃんが抗議する 「サザエさん」の遺言 患者の情報 医師の医療観 救急医療体制 オンブズマン制度 「お礼奉公」と“男性差別” “安楽死社会”の不安 エイズとの共生を求めて 「お願い」と「謝礼」 医療過誤 事実を伝える重さ 臨床試験とIC |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ