蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
源氏物語の女性たち 上-1 朝日カルチャーセンター講座カセット AC-14
|
著者名 |
秦 恒平/講演
|
著者名ヨミ |
ハタ,コウヘイ |
出版者 |
朝日カルチャーセンター
|
出版年月 |
1987 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 670039387 | カ499/ゲ/1 | カセット | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002001031 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
源氏物語の女性たち 上-1 朝日カルチャーセンター講座カセット AC-14 |
書名ヨミ |
ゲンジ モノガタリ ノ ジョセイ タチ(アサヒ カルチヤー センター コウザ カセツト) |
著者名 |
秦 恒平/講演
|
著者名ヨミ |
ハタ,コウヘイ |
出版者 |
朝日カルチャーセンター
|
出版年月 |
1987 |
ページ数 |
C1,1:25 |
分類記号 |
カ499
|
内容 |
桐壺-紫のゆかり |
(他の紹介)内容紹介 |
「高校三年生」や「愛と死をみつめて」をつらぬく昭和30年代の時代精神とは何か。人生論や若い女性の手記、教科書に採用された漱石の「こころ」や石坂洋次郎の文学を精緻に読み解きながら、高度成長期の青春と性の風景を描く。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 波勝岬慕情 1 『愛と死をみつめて』―昭和三十年代の細密画 2 人生論の季節―武者小路・亀井・堀 3 甦る「こころ」―友情と恋愛をめぐるテキスト 4 石坂洋次郎のために―奇蹟の四年間 5 「忍ぶ川」と『忍ぶ川』のたくらみ―変貌し続ける読み 6 手記を書く女たち―『二十歳の原点』から振り返る エピローグ 「高校三年生」―ひとつの時代の終わり |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ