蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003016946 | 491.4/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
読む。生きるための読書
養老 孟司/著
脳は耳で感動する
養老 孟司/著,…
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮 エリー/著…
日本が心配
養老 孟司/著
生きる仕組み : 虫坊主と心坊主が…
養老 孟司/著,…
人生の壁
養老 孟司/著
生きものを甘く見るな
養老 孟司/著
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
養老先生、がんになる
養老 孟司/著,…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
虫本 : 養老孟司と小檜山賢二 :…
養老 孟司/著,…
ファーブルと日本人
養老 孟司/著,…
死を受け入れること : 生と死をめ…
養老 孟司/著,…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
時間をかけて考える : 養老先生の…
養老 孟司/著
こどもを野に放て! : AI時代に…
春山 慶彦/編著…
猫と : ねこのエッセイアンソロジ…
養老 孟司/ほか…
「身体」を忘れた日本人
養老 孟司/著,…
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
生きるとはどういうことか
養老 孟司/著
ヒトの幸福とはなにか
養老 孟司/著
こう考えると、うまくいく。 : 脳…
養老 孟司/著
自分は死なないと思っているヒトへ
養老 孟司/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イギリス気象情報 |
書名ヨミ |
イギリス キショウ ジョウホウ |
著者名 |
ディック・ファイル/著
倉嶋 厚/訳
高橋 早苗/訳
|
著者名ヨミ |
ディック ファイル クラシマ,アツシ タカハシ,サナエ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-25062-9 |
分類記号 |
451.933
|
内容紹介 |
イギリスでは、挨拶がわりに天気の話をすると言う。それほど変わりやすいイギリスの天気から、いろいろなビジネスと天気の関係、気候の過去と未来までを世界的に著名なニュースキャスターが語る。 |
件名1 |
気象-イギリス
|
(他の紹介)目次 |
映画の臨界線で踊る それにしても、映画は疲れますね 豊かさと貧しさの関係 たまには「贅沢」をしたいと思うのですが… 映画がどんどん閉じてゆく 映画は人を「動き」へと誘っているはずです 映画のデタラメな勢いを楽しむ 厚田雄春さんは、小津組のスタッフにふさわしく、静かに去って行かれました 映画に厳粛さを感じるとき やたらなことで映画には近づくなというイーストウッドの孤高な叫びにはしたたかに打ちのめされました 裸の映画、ゼロ地点の映画 映画には歴史があるという事実を意識してしまったものだけがその不幸を厳しい幸福へと変容させることができるはずです 映画は謎を生みつづける 映画への「畏れ」の著しい低下にどう対処すればよいのでしょうか 映画の最先端と原点と 既得権の維持のみにこだわる権威主義とどう戦うかそれを教えてくれたのはまぎれもなく映画でした 新しい映画の現場へ 「わからないなら、黙って引っ込んでいればよろしい」と口にしているだけではたしてよいのでしょうか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ