検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国ビジネスの法と実際  

著者名 早稲田大学エクステンションセンター/編
著者名ヨミ ワセダ ダイガク エクステンション センター
出版者 日本評論社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601210933322.9/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000467847
書誌種別 図書
書名 中国ビジネスの法と実際  
書名ヨミ チュウゴク ビジネス ノ ホウ ト ジッサイ
著者名 早稲田大学エクステンションセンター/編
著者名ヨミ ワセダ ダイガク エクステンション センター
出版者 日本評論社
出版年月 1994.6
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51001-6
分類記号 322.922
内容紹介 改革開放路線が定着し、社会主義市場経済の実践に向かって踏み出した中国。21世紀には経済大国の仲間入りを果たすであろう。日本はその中国とどの様につきあっていくか、本書はその恰好の手がかりとなる。
件名1 法律-中国
件名2 経済法-中国

(他の紹介)目次 第1部 イントロダクション―中国の投資環境(中国の外資導入政策の推移と企業進出の動向
「2つの加速」下の中国経済
経済特区の発展とその将来)
第2部 中国ビジネスの法(中国法の常識―日本法の常識とはどう違うのか
中国の企業法
合弁事業関連法の特徴と問題点
中国における知的財産権保護法制の発展)
第3部 中国ビジネスの実際(中国人の法意識とビジネス・トラブルの予防・解決
中国との貿易における契約条件の取り決め方―契約法の考え方と「日中一般貨物売買契約条項集」
中国における金融制度とその問題点
対中国投資に際しての留意事項
香港・台湾の法律事情)
資料(在中国日本人商工会議所等リスト
中国法令年表)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。