蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401243530 | 801/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000471252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
辞書はジョイスフル |
書名ヨミ |
ジショ ワ ジョイスフル |
著者名 |
柳瀬 尚紀/著
|
著者名ヨミ |
ヤナセ,ナオキ |
出版者 |
TBSブリタニカ
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-484-94213-5 |
分類記号 |
801.3
|
内容紹介 |
「私は、おそらく人の5倍は辞書を引く。そして人の2倍は辞書が好きだ」という著者が、さまざまな辞書をひきながら、思うままに書きつづる。辞書は読むものである。辞書好きの全国民に捧げるエッセイ。 |
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了(英文学)。大学教師を経て、翻訳・執筆活動に専念。著書に「フィネガンズ・ウェイク」「ナンセンス感覚」「突然変異幻語対談」など。 |
件名1 |
辞典
|
件名2 |
翻訳
|
(他の紹介)目次 |
問題(純粋経験と絶対意志―『自覚に於ける直観と反省』における意識の構成 西田哲学における「哲学の論理」―とくに後期思惟における「否定性」の論理 西田哲学と他者の問題―「私と汝」をめぐって 歴史の中の身体―西田哲学と現象学 絶対現在―西田哲学における「歴史」の裂け目か、交差か 日本思想における「永遠の今」―無の場所とシニフィアンス 東洋的思考と西田哲学) 対話(西田幾多郎とヘーゲル 西田とベルクソン 西田哲学とプロセス神学―場所と生成 西田哲学とハイデッガー 西田哲学と田辺哲学―“表現”と“絶対無”をめぐって 西田幾多郎と鈴木貞太郎) 宗教(純粋経験/自覚より神の場所論的証明へ―西田、ホワイトヘッド、パネンベルク 逆対応と平常底―西田哲学の「宗教」理解について 西田哲学と道元 逆対応と名号―西田哲学と浄土真宗) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ