蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の焼肉韓国の刺身 食文化が“ナイズ”されるとき 人間選書 178
|
著者名 |
朝倉 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
アサクラ,トシオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1994.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701063372 | 596/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の焼肉韓国の刺身 食文化が“ナイズ”されるとき 人間選書 178 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ヤキニク カンコク ノ サシミ(ニンゲン センショ) |
副書名 |
食文化が“ナイズ”されるとき |
副書名ヨミ |
ショクブンカ ガ ナイズ サレル トキ |
著者名 |
朝倉 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
アサクラ,トシオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-540-94055-4 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
日本の焼肉屋は韓国人からみたらかなり奇妙なもの。数々の興味深い事実をあげお互いの国に受容された食が「似て非なるもの」となることを文化人類学の文化受容の概念によって明らかにしその違いに迫る。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。武蔵大学卒業。80年韓国全南大学校大学院に修学。88年より国立民族学博物館に勤務。共著に「食は韓国にあり」。 |
件名1 |
料理(日本)
|
件名2 |
料理(朝鮮)
|
(他の紹介)内容紹介 |
数々の興味深い事実をあげながら、お互いの国に受容された食が「似て非なるもの」となることを、文化人類学の「文化受容」の概念によって明らかにし、根底にある食文化のちがいに迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「食の文化変容」から見えること 1部 ジャパナイズされた韓国料理(日本の焼肉店―韓国との違い 東京23区の韓国料理店を電話番号簿から分析する 戦後史のなかの韓国料理店 女子短大生に聞く焼肉のイメージ 焼肉と在日韓国・朝鮮人―そのアナロジカルな関係) 2部 コリアナイズされた日本料理(ソウルの日本料理店を電話番号簿から分析する 探訪・韓国の日本料理店 刺身から「サシミ」へ―日本料理の変容 ソウルの当節外食事情―外食産業の「日本化」) 終章 似て非なるもの |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ