検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治大正新詩選 下 

著者名 日夏 耿之介/著
著者名ヨミ ヒナツ,コウノスケ
出版者 創元社
出版年月 1950


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001143486911.5/ヒ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000096806
書誌種別 図書
書名 明治大正新詩選 下 
書名ヨミ メイジ タイシヨウ シンシセン
著者名 日夏 耿之介/著
著者名ヨミ ヒナツ,コウノスケ
出版年月 1950
ページ数 250p
大きさ 19cm
分類記号 911.5
件名1 日本詩集

(他の紹介)内容紹介 晋平ぶしの秘密を追って抒情・望郷・童心の世界へ。
(他の紹介)目次 それは幸せな旅でした
第1話 彗星のごとく現れた松井須磨子
第2話 抱月先生宅の芋書生
第3話 抱月・須磨子の恋と書生晋平
第4話 雪の広野を行く―カチューシャの唄
第5話 晋平さん、いい歌をつくらないで
第6話 いのち短し・ゴンドラの唄
第7話 いっさいがっさいみな煙―カルメンの哀歌
第8話 花の咲かない枯すすき―船頭小唄
第9話 しあわせいっぱい「砂山」の夏
第10話 今来たこの道帰りゃんせ―晩年の雨情
第11話 「出船の港」―藤原義江漂泊の旅
第12話 磯の鵜の鳥ゃ日暮れにゃ帰る―御当地ソングの大流行
第13話 千曲川渡れば、柏尾の子どもが待っていた
第14話 千夜子哀歌と「東京行進曲」
第15章 葬場をとり囲んだ大群集の合唱
中山晋平年譜
CD「中山晋平傑作集」歌詞集
CD「中山晋平傑作集」曲目一覧

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。