蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北方ヨーロッパの美術
|
著者名 |
土肥 美夫/編
|
著者名ヨミ |
ドヒ,ヨシオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002492510 | 723.3/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北方ヨーロッパの美術 |
書名ヨミ |
ホッポウ ヨーロッパ ノ ビジュツ |
著者名 |
土肥 美夫/編
|
著者名ヨミ |
ドヒ,ヨシオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
288,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-002090-0 |
分類記号 |
723.3
|
内容紹介 |
アルプス以南のラテン系美術に対する以北のゲルマン系の美術。これまであまり理解されてこなかったこの北方ヨーロッパの美術を、ルネサンスからロマン派、抽象絵画まで美術の流れに沿いつつ、その魅力を紹介する。 |
件名1 |
絵画-ヨーロッパ
|
(他の紹介)内容紹介 |
ルネサンスからロマン派をへて抽象絵画まで、美術の流れに沿いつつ、イタリア・フランスの美術とは異なった魅力をもつ北方美術の特質を究明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ルネサンスとバロック(近世の北方絵画 初期ネーデルラントの絵画―その油彩板絵の展開 北方ルネサンスの美術 プラハのマニエリスム 一七世紀の北方絵画とイタリア―ルーベンスとレンブラントの場合) 第2部 ロマン主義以後(北方絵画の「近代」 ドイツ・ロマン主義の絵画―「新しい芸術」としての風景画をめぐって 確立期のイギリス絵画とその特質 ファン・ゴッホとオランダ、ベルギー―宗教、普遍性、共同体 表現主義の美術 抽象美術) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ