蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対論銅鐸
|
著者名 |
森 浩一/著
|
著者名ヨミ |
モリ,コウイチ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1994.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002435402 | 210.2/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対論銅鐸 |
書名ヨミ |
タイロン ドウタク |
著者名 |
森 浩一/著
石野 博信/著
|
著者名ヨミ |
モリ,コウイチ イシノ,ヒロノブ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-311-20191-5 |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
考古学最大の謎「銅鐸」、その謎はどこまで解けたか。銅鐸という名の由来、丁寧に埋められていた理由など、銅鐸のすべてを、発掘された遺跡とのかかわりを重視して、あらゆる角度から追求する。 |
著者紹介 |
1928年大阪府生まれ。現在、同志社大学文学部教授。 |
件名1 |
銅鐸
|
件名2 |
考古学-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
謎を秘めた「銅鐸」のすべてを、発掘された遺跡とのかかわりを重視して、あらゆる角度から、最新の研究成果を駆使して追求する。 |
(他の紹介)目次 |
1 銅鐸との出会い 2 銅鐸とは何か 3 銅鐸の常識 4 銅鐸の年代 5 遺跡と銅鐸 6 鋳型について 7 原料について |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ