蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サハラ幻想行 シリーズ文明と人間
|
著者名 |
森本 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
モリモト,テツロウ |
出版者 |
五月書房
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205105281 | 915.6/モ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hoover,J.Edgar アメリカ合衆国司法省連邦捜査局
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000160432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サハラ幻想行 シリーズ文明と人間 |
書名ヨミ |
サハラ ゲンソウコウ(シリーズ ブンメイ ト ニンゲン) |
著者名 |
森本 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
モリモト,テツロウ |
出版者 |
五月書房
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7727-0344-6 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
砂漠に誘われるままに、「旅人」はサハラへ向かった。神の砂漠ではなく、思索の砂の海へ。哲学の回廊へ。新たに沢木耕太郎との対談「最初の旅、最後の旅」を収録した71年河出書房新社刊の増補版。 |
著者紹介 |
1925年東京生まれ。東京大学大学院社会学科修了。評論家。文明批評や旅行記などを中心に著述活動。88〜92年東京女子大学教授。著書に「文明の旅」「ぼくのニジェール探険行」など。 |
件名1 |
サハラ砂漠
|
(他の紹介)内容紹介 |
厖大な極秘資料をひとりで握り、その故にどの大統領も彼をクビにできなかった。絶大な権力の秘密を詳細にあばく。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 五月の三日間 第2部 何か大きなこと 第3部 長官 第4部 ギャングの時代 第5部 奇妙な関係 第6部 密かな闘い 第7部 インディペンデンスから来た男 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ