検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神がつくった究極の素粒子 上 

著者名 レオン・レーダーマン/著
著者名ヨミ レオン レーダーマン
出版者 草思社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500358908429.6/レ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550450
書誌種別 図書
書名 神がつくった究極の素粒子 上 
書名ヨミ カミ ガ ツクッタ キュウキョク ノ ソリュウシ
著者名 レオン・レーダーマン/著   高橋 健次/訳
著者名ヨミ レオン レーダーマン タカハシ,ケンジ
出版者 草思社
出版年月 1997.10
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0778-6
分類記号 429.6
内容紹介 物質の究極の構成要素は何か。2500年来の問いに人類はその答えを出せるか。「笑う実験物理学者」の異名をもつ著者が、クォーク発見に至る道のりを実験の側面から、楽しくかつわかりやすく解説。
著者紹介 1922年ニューヨーク生まれ。実験物理学者。1988年ボトムクォークとタウ粒子発見によりノーベル物理学賞を受賞。現在イリノイ工科大学教授。
件名1 素粒子

(他の紹介)目次 プロローグ 社会が変る、人が変る
第1章 糖尿病経済ニッポンの終焉(経済の検証
基幹産業―自動車業界の深層
証券―バブル商法の破綻
クレジット―カード社会が地獄をつくる
銀行―不良債権のツケが回ってくる
家電と百貨店に明日はあるか)
第2章 55年体制の崩壊(ゼネコン汚職がすべてを語る
中曽根民活の破綻―第3セクター方式の崩壊
JRの危険な体質―政府保有株上場の功罪
死を誘う医療の恐怖―1点10円が招いた落とし穴
白い巨塔の崩壊―教育の荒廃)
第3章 株価崩壊の哲学(JR株が引き金を引いた市場の混乱
バブルの研究―オランダのチューリップから現在まで
1929年大恐慌の復習
PKO〈プライス・キーピング・オペレーション〉の罪と罰
大不況が株式持合いを解消し暴落の引き金になる
証券会社の生きる道はあるか
やがて株価はダウ1万円に向かうか?)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。