検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信州すみずみ紀行  

著者名 高田 宏/著
著者名ヨミ タカダ,ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002437341915.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000465305
書誌種別 図書
書名 信州すみずみ紀行  
書名ヨミ シンシュウ スミズミ キコウ
著者名 高田 宏/著
著者名ヨミ タカダ,ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 1994.4
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-329510-4
分類記号 915.6
内容紹介 鳥甲山の切り立った岩肌、その白い山は見ている者の内部がしんと静まってくるような山であった…。安曇野、木曽、佐久、奥信濃、諏訪…。広い信州、歩きつくせないけれど、山と川と森の国をめぐりめぐった16紀行。
件名1 長野県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 安曇野、木曾、佐久、奥信濃、諏訪…。広い信州、歩きつくせないけれど、山と川と森の国をめぐりめぐった十六紀行。人間と自然と文化が見えてくる。
(他の紹介)目次 栄村雪紀行
八ケ岳縄文村紀行
木曾谷秘湯紀行
「千曲川のスケッチ」紀行
秋葉山道紀行
ゲレンデ街道スキー紀行
真田一族の里紀行
御柱祭紀行
軽井沢美術館紀行
天竜川紀行
戸隠・鬼無里紀行
佐久山村冬紀行
安曇野自転車紀行
志賀高原緑蔭紀行
飯山線沿線紀行
奥信濃一茶紀行

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。