蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
尾張名所図会謎解き散歩 爽BOOKS
|
著者名 |
前田 栄作/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,エイサク |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210195582 | 291.5/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000758706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
尾張名所図会謎解き散歩 爽BOOKS |
書名ヨミ |
オワリ メイショ ズエ ナゾトキ サンポ(ソウ ブックス) |
著者名 |
前田 栄作/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,エイサク |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8331-0197-4 |
ISBN |
978-4-8331-0197-4 |
分類記号 |
291.55
|
内容紹介 |
お城の桜が名所になったのはいつごろからか。愛西市がレンコンの産地になったわけ…。今からおよそ180年前の風景を描いた「尾張名所図会」をお供に尾張の町の謎を解き歩き、そこに描かれた場所の現在の姿を写真と共に紹介。 |
著者紹介 |
1950年名古屋市生まれ。愛知大学文学部哲学科卒。フリーライター。八事・杁中歴史研究会会員。著書に「尾張名所図会絵解き散歩」など。 |
件名1 |
愛知県-紀行・案内記
|
件名2 |
愛知県-歴史
|
件名3 |
尾張名所図会
|
(他の紹介)目次 |
1 差別的表現を通して出版の自由の現代的課題を考える(出版流通の場から 抗議することの重要性 社会的少数者の自己実現 出版社の姿勢と多文化社会における出版の自由) 2 出版流通の視点から(出版流通システムに見られる不自由さ 出版流通の自由とは何か 多文化社会における出版流通) 3 問題事例(「ちびくろサンボ」問題 『悪魔の詩』問題 「ポルノ・コミック」問題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ