検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和博物館を考える   市民ライブラリー 2

著者名 平和博物館を創る会/編
著者名ヨミ ヘイワ ハクブツカン オ ツクル カイ
出版者 平和のアトリエ
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002437549319.8/ヘ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
平和 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000464966
書誌種別 図書
書名 平和博物館を考える   市民ライブラリー 2
書名ヨミ ヘイワ ハクブツカン オ カンガエル(シミン ライブラリー)
著者名 平和博物館を創る会/編
著者名ヨミ ヘイワ ハクブツカン オ ツクル カイ
出版者 平和のアトリエ
出版年月 1994.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-938365-21-9
分類記号 319.8
内容紹介 最近の平和運動のなかで、平和博物館とは何か、という声があらためて出てきている。そのきっかけの一つは、政府が構想する戦没者追悼平和祈念館問題。いま平和のために何を考え、何をしなければならないかを考える。
件名1 平和
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)目次 平和博物館の今日的な意義
『戦没者追悼平和祈念館』とはなんだろう
全国にはどんな平和施設があるか
平和博物館を創る会の活動から
資料 首都圏に開設が期待される平和博物館(総称)基本構想・試案
「虎頭要塞」を知っていますか?
十五年戦争最後の玉砕地を訪ねて
戦時資料は語る―寄贈された品々から
隣組回覧チラシ
ある旧制中学の戦時記録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。