蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400364881 | 158/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000265172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男の友情 仏教人生論のすすめ |
書名ヨミ |
オトコ ノ ユウジョウ |
副書名 |
仏教人生論のすすめ |
副書名ヨミ |
ブッキョウ ジンセイロン ノ ススメ |
著者名 |
紀野 一義/著
|
著者名ヨミ |
キノ,カズヨシ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1983.4 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-09313-9 |
分類記号 |
158
|
件名1 |
友情
|
(他の紹介)内容紹介 |
〈霊〉と〈性〉の深層のダイナミズム。記紀以前のカミの発生、性的存在としての采女の意味、苦しむ神の中世的変容、大嘗祭の空虚な中心、漂泊する廃王、女装する天皇などを通して、神と王権の不可視の深層を独創的な視点から解明した力作論集。 |
(他の紹介)目次 |
日本の神の発生―古代のタマとカラ 祟り神と始祖神―神と祀りの発生と制度 神仏関係の中世的変容―〈権/実〉パラダイムの成立と反転 苦しむ神/苦しむ人―再生する祟り神 肉食と蛇身―中世神祇世界の相貌 秘儀としての王権―柳田国男と大嘗祭 王権の儀礼と構造―大嘗祭における〈中心〉と〈周縁〉 狂気と好色をめぐる物語―花山上皇の西国巡礼創始譚 近代王権の変身過程―〈童形〉〈女装〉〈男装〉の三類型 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ