蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はいせつケア・リハ ケアする側もケアされる側もすっきりを目指して。 gene‐books
|
著者名 |
青木 芳隆/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
アオキ,ヨシタカ |
出版者 |
gene
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209686575 | 369.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000532166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はいせつケア・リハ ケアする側もケアされる側もすっきりを目指して。 gene‐books |
書名ヨミ |
ハイセツ ケア リハ(ジーン ブックス) |
副書名 |
ケアする側もケアされる側もすっきりを目指して。 |
副書名ヨミ |
ケア スル ガワ モ ケア サレル ガワ モ スッキリ オ メザシテ |
著者名 |
青木 芳隆/[ほか著]
gene/編集
|
著者名ヨミ |
アオキ,ヨシタカ ジーン |
出版者 |
gene
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-905241-84-3 |
ISBN |
978-4-905241-84-3 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
排泄がなぜ大切かをはじめ、排泄ケアと多職種連携、認知症と排泄、デイサービスでの排泄ケアの取り組みなどを解説した「排泄ケア・リハ」へのチームによる実践書。 |
件名1 |
排泄ケア
|
(他の紹介)内容紹介 |
家族関係を変えていかなければ、子供たちの悩みは解決しない。登校拒否、拒食症、強迫神経症などの現代病に対する新しい治療法として、欧米で脚光を浴びる家族療法。子供たちの「病める心」が劇的に治っていく過程を、日本での八つの実例をレポートしながら、その方法と効果を詳しく紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 おじいちゃんの椅子―登校拒否 第2話 隠されていたルール―登校拒否 第3話 パレンタル・チャイルド―いじめ 第4話 喧嘩をやめなきゃ食べない―拒食症 第5話 離婚をしてても親は親―登校拒否 第6話 すこし遅れた巣立ち―ノイローゼ 第7話 いまは突っ張っているけれど―非行 第8話 シーソーゲーム―離婚の危機 「家族療法」とは |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ