蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600268411 | 701/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世紀末ウィーンの精神と性 |
書名ヨミ |
セイキマツ ウィーン ノ セイシン ト セイ |
著者名 |
ニーケ・ワーグナー/著
菊盛 英夫/訳
|
著者名ヨミ |
ニーケ ワーグナー キクモリ,ヒデオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-85423-1 |
分類記号 |
701.2
|
件名1 |
エロチシズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
岩手県南部から宮城県に拡がる仙台藩領では、江戸時代、高純度の砂鉄などを原料とした「〓屋製鉄」と呼ばれる仙台藩主導のユニークな鉄造りが数多く行われていた。この「〓屋製鉄」は「みちのくの鉄」を知る上で、きわめて重要で欠かす事ができないが、これまでは組織的な研究の対象となることが少なく、謎に包まれていた。本書は郷土史、考古学、理工学などの多方面からアプローチを試み、総合的にこの謎を解明した。 |
(他の紹介)目次 |
北上山地の製鉄 気仙地方の製鉄 藤沢町ドウメキ沢製鉄遺跡の発掘調査 仙台市根白石地区の鉄滓散布地調査 仙台藩南部の製鉄と藩内の鋳物と鍛冶 仙台藩の高炉導入 文書からみた仙台藩製鉄史 〓屋製鉄を再現する 仙台藩内の地質学的研究と製鉄遺跡分布 仙台藩製鉄遺物の年代測定 仙台藩製鉄遺物の分析科学的研究 執筆者討論会 参考資料(仙台藩製鉄関連年表 仙台藩製鉄関連遺跡の所在地点と砂鉄採取地点一覧 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ