蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野垂れ死に人間図鑑 びっくりぶろ 2
|
著者名 |
山本 隆司/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タカシ |
出版者 |
同朋舎
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003759792 | 280.4/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000116397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野垂れ死に人間図鑑 びっくりぶろ 2 |
書名ヨミ |
ノタレジニ ニンゲン ズカン(ビックリブロ) |
著者名 |
山本 隆司/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,タカシ |
出版者 |
同朋舎
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8104-2611-4 |
分類記号 |
280.4
|
内容紹介 |
行き着く先は野垂れ死に。それを自覚していれば、怖いものは何もない。大山倍達、柏戸剛、勝新太郎、チェ・ゲバラ、テンポイント…独自の視点から「野垂れ死に」したヒーローたちを選び、その死に様を語る。 |
著者紹介 |
1946年山口県生まれ。80年ベースボール・マガジン社に入社。『週刊プロレス』編集長ターザン山本として活躍。96年退社。現在、プロレス批評の執筆、タレント活動等を行う。 |
件名1 |
伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
7月17日、第3次世界大戦勃発。米ソの核ミサイルによる炎の柱と放射能の嵐が全土を覆い尽くした。地下室に閉じ込められた少女スワンとプロレスラーのジョジュ、地下鉄の下水路で九死に一生を得たバッグ・レディのシスター、崩れた核シェルターから脱出したベトナム帰還兵のマクリン大佐とゲームおたくのローランド少年、生き延びた人びとを待っていたのは、火傷と放射線障害、「核の冬」の極寒、そして過去の遺物の争奪…。死よりなお凄惨な狂気の世界であった。核戦争後のホロコーストのアメリカ大陸を舞台に繰り広げられる、世界再生の鍵を握る少女スワンを巡っての聖と邪の闘い。世記末の黙示録神話を描く、ホラー界第3の男、マキャモンの「超」大作巨篇が遂にそのベールを脱ぐ。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ