蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207191545 | 913/ナス/40 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 207192774 | 913/ナス/40 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207190356 | 913/ナス/40 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 207192543 | 913/ナス/40 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 207192139 | 913/ナス/40 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000232746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忍者サノスケじいさんわくわく旅日記 40 |
書名ヨミ |
ニンジャ サノスケ ジイサン ワクワク タビニッキ |
多巻書名 |
空とぶゾウの巻 |
著者名 |
なすだ みのる/作
あべ はじめ/絵
|
著者名ヨミ |
ナスダ,ミノル アベ,ハジメ |
出版者 |
ひくまの出版
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89317-446-8 |
ISBN |
978-4-89317-446-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
一郎太たちは、サノスケじいさんの友だちをたずねて、長崎県にやってきた。ところが、お祭りで使う龍が消えてしまい…。長崎の旅。忍者サノスケじいさんわくわく旅日記ぬりえラリー用の日本白地図付き。 |
著者紹介 |
1931年静岡県生まれ。愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」で日本児童文学者協会賞、「おとぎばなしシリーズ」で毎日出版文化賞を受賞。他の作品に「きつねの花火」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大雪山には、豊かな自然がいっぱい残っています。その自然の多くは、氷河期というきびしい寒さの時代を経験し、長い時間をかけてうけつがれてきました。大雪山の自然は氷河時代が残した「置き手紙」です。手紙にはどんなことが書かれているのでしょう。さあ、大雪山に登って手紙を読んでみましょう。小学中級以上。 |
(他の紹介)目次 |
神がみの遊ぶ庭「大雪山」 冬のおとずれが早い大雪山 大雪山の一年の大部分は冬 雪どけの季節 雪どけ水のめぐみ きびしい環境に生きる高山植物 命を残す仕事 大雪山の高山チョウ もちつもたれつの関係 豊かな自然はみんなつながっている〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ