蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東北艶笑浮世ばなし
|
著者名 |
佐々木 徳夫/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,トクオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400792735 | 388.1/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000463761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東北艶笑浮世ばなし |
書名ヨミ |
トウホク エンショウ ウキヨバナシ |
著者名 |
佐々木 徳夫/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,トクオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-206830-3 |
分類記号 |
388.12
|
内容紹介 |
東北の素朴な言葉で語られる艶笑譚を、1957年からの昔話採集活動で老翁老媼から掬い得てまとめた1冊。おかしくてペーソスがあり、時に心に突きささる202話。 |
著者紹介 |
1929年宮城県生まれ。東洋大学文学部卒業。57年から郷土の伝説・昔話・民間信仰・農事民俗などを調査する。「みちのく昔話研究会」主宰。92年、第26回吉川英治文化賞受賞。 |
件名1 |
民話-東北地方
|
(他の紹介)内容紹介 |
吉川英治文化賞の佐々木徳夫が編むおかしくて、ペーソスがあり、時に心に突きささる202話。 |
(他の紹介)目次 |
つづ馬 喉仏の謂れ 六十の赤児 さし木 よめさえすれば 耳垢取り 天狗鼻 夫婦でない〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ