蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雅号と印章 書画落款の楽しみ 小学館ライブラリー 58
|
著者名 |
樋田 直人/著
|
著者名ヨミ |
ヒダ,ナオト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300002268 | 280.3/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000463376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雅号と印章 書画落款の楽しみ 小学館ライブラリー 58 |
書名ヨミ |
ガゴウ ト インショウ(ショウガクカン ライブラリー) |
副書名 |
書画落款の楽しみ |
副書名ヨミ |
ショガ ラッカン ノ タノシミ |
著者名 |
樋田 直人/著
|
著者名ヨミ |
ヒダ,ナオト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-460058-2 |
分類記号 |
739
|
内容紹介 |
正しい雅号のつけ方・選び方・作品のための姓名印、雅号印など落款印を楽しみつつ自分の手でデザイン可能にする手引き書。さらに字源解説付きの「簡易篆書字林」を添付。 |
著者紹介 |
1926年北海道生まれ。劇場ホールの音響設計、南極建築の設計で知られる建築家。創作篆刻蔵書票の創始者。現在多摩美術大学で教える。著書に「蔵書票の美」など。 |
件名1 |
印章
|
件名2 |
雅号
|
(他の紹介)内容紹介 |
正しい雅号のつけ方・選び方、作品のための姓名印、雅号印など落款印を楽しみつつ自分の手でデザイン可能にする手引き書。さらに字源解説付きの『簡易篆書字林』を添付。多くの人に読んでいただきたい普及版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 印章の世界 第2章 現代書画家の雅号 第3章 雅号・落款の総合デザイン |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ