蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
燃える ろうそくからロケットの燃焼まで テクノライフ選書
|
著者名 |
新岡 嵩/著
|
著者名ヨミ |
ニイオカ,タカシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300029469 | 575.1/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000462982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
燃える ろうそくからロケットの燃焼まで テクノライフ選書 |
書名ヨミ |
モエル(テクノライフ センショ) |
副書名 |
ろうそくからロケットの燃焼まで |
副書名ヨミ |
ロウソク カラ ロケット ノ ネンショウ マデ |
著者名 |
新岡 嵩/著
|
著者名ヨミ |
ニイオカ,タカシ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-08644-5 |
分類記号 |
575.1
|
内容紹介 |
人間と火とは長い歴史をもっている。ところで「燃える」とはどういう現象なのか、また「火がゆらぐ」「火がつく」とは。「燃える」ことにまつわる神秘的な現象をわかりやすく解明する。 |
著者紹介 |
1969年東北大学大学院工学研究科修了。現在、東北大学流体研究所教授、工学博士。 |
件名1 |
燃焼
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間は火を恐れ、火に魅せられ、そして火を操ってきました。人間と火とは長い歴史をもっています。ところが、「燃える」とはどういう現象なのでしょうか?「火がゆらぐ」のはどうしてでしょう?「火がつく」のはどうしてなのでしょうか?本書は、「燃える」ことにまつわる神秘的な現象をわかりやすく解明します。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「燃える」の意味 2章 「燃える」の基本 3章 特殊な燃え方 4章 燃やしてエネルギーを取り出す 5章 燃えて災害になる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ