検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社寺彫刻  立川流の建築装飾  

著者名 田畑 みなお/撮影
著者名ヨミ タバタ,ミナオ
出版者 淡交社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203064308712/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

712.1 712.1
日本彫刻 建築装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000462664
書誌種別 図書
書名 社寺彫刻  立川流の建築装飾  
書名ヨミ シャジ チョウコク
副書名 立川流の建築装飾
副書名ヨミ タテカワリュウ ノ ケンチク ソウショク
著者名 田畑 みなお/撮影   平井 聖/[ほか]文
著者名ヨミ タバタ,ミナオ ヒライ,キヨシ
出版者 淡交社
出版年月 1994.3
ページ数 203p
大きさ 31cm
ISBN 4-473-01328-6
分類記号 712.1
内容紹介 江戸時代、優れた彫物をもつ作品を造った立川流。素朴で力強い作風の諏訪大社下社秋宮幣排殿や、自然で動感あふれる精緻を極めた彫物のある上社本宮など、立川流の作品の中から代表的なものをとりあげて収録した写真集。
件名1 日本彫刻
件名2 建築装飾

(他の紹介)目次 建築装飾の系譜
立川流の大工とその彫物
社寺建築と彫物大工
立川流の建築略年表
収録社寺解説

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。