蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドラヴィダの世界 インド入門 2
|
著者名 |
辛島 昇/編
|
著者名ヨミ |
カラシマ,ノボル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002393742 | 302.2/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000462307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラヴィダの世界 インド入門 2 |
書名ヨミ |
ドラヴィダ ノ セカイ |
副書名 |
インド入門 2 |
副書名ヨミ |
インド ニュウモン |
著者名 |
辛島 昇/編
|
著者名ヨミ |
カラシマ,ノボル |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
467p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-023042-5 |
分類記号 |
302.25
|
内容紹介 |
「インド入門」出版から17年。多様な国・インドのこれまでと違った深層を「ドラヴィタ」を媒介として探ってゆく。このインド亜大陸南部に見られる言語グループのドラヴィタ、その民族と文化を中心にしてインド文化を見直し、インドの魅力を発掘する。 |
件名1 |
インド
|
(他の紹介)目次 |
プロローグ 深層のインドへの旅立ち 1 ヒンドゥー教の新展開 2 女たちと儀礼 3 古代中世の王朝権力 4 村落社会のいとなみ 5 ドラヴィダ言語学と古典劇 6 芸術のダイナミズム 7 新しい社会への胎動 8 民族の視点から |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ