検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の祖国は世界です  

著者名 玄 順恵/著
著者名ヨミ ゲン,ジュンケイ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005911151721.9/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000760100
書誌種別 図書
書名 私の祖国は世界です  
書名ヨミ ワタクシ ノ ソコク ワ セカイ デス
著者名 玄 順恵/著
著者名ヨミ ゲン,ジュンケイ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.8
ページ数 11,258p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025761-9
ISBN 978-4-00-025761-9
分類記号 721.9
内容紹介 在日朝鮮人として現代史に翻弄されながらも、「コーリアン」としての誇りと自信を持って生きてきた画家が、自らのアイデンティティを見出すに至る人生の軌跡を描く。
著者紹介 1953年神戸市生まれ。水墨画家。水墨画の他に装丁、装画、挿絵を手がける。共著に「われ=われの旅」「おはなしハルマンさま」など。

(他の紹介)内容紹介 1987年10月26日、沖縄・読谷村の国体会場で、「日の丸」が焼かれる。そして―。抱腹絶倒の「火の丸」裁判6年にわたるドタバタ劇場の全ライブ。
(他の紹介)目次 旗めいわく
透明人間現わる
全面不同意
法律を超えた裁判
エスカレートする法延内外の暴力
ビックリ箱としての那覇地裁
フレームアップが崩れはじめた
裁判長アナタを忌避する!
“自粛”の中の裁判
奪われた陳述の機会
支離滅裂の証言
法延内で右翼乱闘
自治体を侵略する“国体”
“国体”妨害の真犯人は誰?
山内村長、証言に立つ
折り返し点に立った裁判
裁判は空転する
あいつぐ証言拒否
丸四年目を迎えた「日の丸」裁判
弘瀬尋問、実現
審理終了、そして判決

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。