蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情報公開法でとらえた沖縄の米軍
|
著者名 |
梅林 宏道/著
|
著者名ヨミ |
ウメバヤシ,ヒロミチ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203027875 | 392.5/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000460285 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報公開法でとらえた沖縄の米軍 |
書名ヨミ |
ジョウホウ コウカイホウ デ トラエタ オキナワ ノ ベイグン |
著者名 |
梅林 宏道/著
|
著者名ヨミ |
ウメバヤシ,ヒロミチ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-145-3 |
分類記号 |
392.53
|
内容紹介 |
米国の情報公開法を武器にペンタゴンから入手した米軍の内部資料により、初めて明らかにされた在日米軍の全貌。核・化学兵器の疑惑の絶えなかった辺野古弾薬庫の中身、グリーン・ベレーの部隊編成・演習内容、基地の実態など。 |
件名1 |
軍隊
|
件名2 |
アメリカ合衆国-国防
|
件名3 |
軍事基地
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまや米国のアジア・太平洋・インド洋全域の戦略・作戦基地となった沖縄の米軍の全貌を、米軍の内部資料を駆使して明らかにするとともに、日本政府の「思いやり予算」によって改造・強化される基地の実態を、米軍文書にもとづき生々しく描き出した新資料満載の労作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 情報公開法で追跡した嘉手納基地のPCB汚染 1 在沖米軍と基地・沖縄 2 沖縄の海兵隊 3 沖縄の海兵隊基地 4 沖縄の米空軍と海軍 5 沖縄の空軍基地と海軍基地 6 沖縄の米陸軍部隊と基地 7 米国内基地の閉鎖と日本の基地 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ