蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210440087 | 913/ササ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210438420 | 913/ササ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 210441044 | 913/ササ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000871363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくんちの震災日記 |
書名ヨミ |
ボクンチ ノ シンサイ ニッキ |
著者名 |
佐々木 ひとみ/作
本郷 けい子/絵
|
著者名ヨミ |
ササキ,ヒトミ ホンゴウ,ケイコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-406-06705-8 |
ISBN |
978-4-406-06705-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大地震のあった翌朝。友樹の家は、電気もガスも水道も止まっていた。家族みんな無事だったが、水が出ない、暖房も食べ物もない日々がこんなに大変とは…。震災後4日間、家族のがんばった日記。『河北新報』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」会員。「ぼくとあいつのラストラン」で椋鳩十児童文学賞受賞。ほかの作品に「七夕の月」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
十九世紀イギリス。誰も知らない珍しい花や樹々を求め、国中が沸きたっていた。この要求に応えて世界をかけめぐるプラントハンターたち。ラン、チャ、ユリ…。エキゾチックなあこがれを満たすべく、彼らはジャワ、中国、そしてニッポンをめざす。豊富な文献渉猟から植物をめぐる文化交流をあざやかに位置づけた力作。 |
(他の紹介)目次 |
序章 プラントハンターの心 第1章 植物をめぐる知・探検・趣味―イギリスにおけるプラントハンター 第2章 植物観賞の時代―植物知識の大衆化 第3章 探検と植物採集 第4章 植物王国日本の開国―西洋を刺激した独特の植生 第5章 日本にやって来た外交官と植物 第6章 ユリとキク―ヨーロッパ園芸市場をかざる花 第7章 プラントハンターの世紀―無名の人が運んだ有名な植物 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ