蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伏流捜査 祥伝社文庫 あ35-7
|
著者名 |
安東 能明/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ヨシアキ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210299285 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伏流捜査 祥伝社文庫 あ35-7 |
書名ヨミ |
フクリュウ ソウサ(ショウデンシャ ブンコ) |
著者名 |
安東 能明/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ヨシアキ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
328p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-34810-6 |
ISBN |
978-4-396-34810-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
渋谷のクラブで脱法ドラッグの売人逮捕のための大掛かりな摘発が行われた。指揮を執ったのは生活安全特捜隊の結城公一。ところが、売人に逃げられたばかりか、強引な捜査方法にマスコミも騒ぎ出す始末で…。 |
書誌来歴・版表示 |
集英社文庫 平成25年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
「手本としての日本」が語られて30年。「ジャパン・ブームには抵抗があるし、ジャパン・バッシングには与さない」―。日本の本当の姿はどこにあるのか。加藤周一氏、鎌田慧氏、猪木正道氏ら、さまざまな分野の14人の専門家たちを相手に、日本を知り尽したドーア博士が、「いやちょっと待てよ」と問いかける対話。 |
(他の紹介)目次 |
1 貧困な土壌、貧困な精神(鎌田慧) 2 校則って何だろう―余裕のない学校(石川恵美子) 3 自主生産を通して人間が見える(都筑建) 4 世界に通用する技術を(昼馬輝夫) 5 誰のための医療なのか―一看護婦の眼(宮内美沙子) 6 日本の農村は豊かなのか(薄井清) 7 日本の対米依存をどうみるか(猪木正道) 8 行政はもっと公正に(小倉昌男) 9 アイディア・マンの好奇心人生(福士昌寿) 10 人間が貧しくならないために(住井すゑ) 11 わたしはなぜガソリンを輸入したのか(佐藤太治) 12 政治の貧困と政治家の質(国弘正雄) 13 デパート化した新聞(黒田清) 14 衰弱する批判精神(加藤周一) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ヒップ・キング
5-125
-
-
2 稲荷の伝言
127-322
-
前のページへ