蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ボーイングvsエアバス 2大旅客機メーカーの仁義なき戦い のりもの選書 4
|
著者名 |
青木 謙知/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,ヨシトモ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 205902109 | 538.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000663244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボーイングvsエアバス 2大旅客機メーカーの仁義なき戦い のりもの選書 4 |
書名ヨミ |
ボーイング ヴイエス エアバス(ノリモノ センショ) |
副書名 |
2大旅客機メーカーの仁義なき戦い |
副書名ヨミ |
ニダイ リョカクキ メーカー ノ ジンギ ナキ タタカイ |
著者名 |
青木 謙知/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,ヨシトモ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87149-589-2 |
分類記号 |
538.68
|
内容紹介 |
旅客機の代名詞ともなったボーイング747ジャンボ。一方、ジャンボを超える全2階建てA380の開発を進めるエアバス。新たな局面を迎えた旅客機の世界を俯瞰する。 |
著者紹介 |
1954年札幌市生まれ。立教大学社会学部卒業。月刊『航空ジャーナル』元編集長。同誌廃刊に伴い、フリーの航空・軍事ジャーナリストとなる。テレビの客員解説員も務める。 |
件名1 |
ジェット機
|
件名2 |
ボーイング
|
件名3 |
エアバス
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大東亜戦争」のさなか、戦争を賛美し謳歌した文化人のほとんどは、戦後そのことを自分史の中で抹殺し口をぬぐった。だがその足跡までは隠すことはできない。 |
(他の紹介)目次 |
幻の詩集か? 稀覯本と呼ばれる書物がある 偽の「幻の書」が現れた 戦争末期の出版事情 アンソロジー『昭和の小楠公』 新東亜建設のテキスト・二冊 二冊の絵本 中央公論社のマンガ本 孤高の詩人・吉田一穂の軍歌 無知との遭遇 書籍とは呼べないが これも古書ではないが 二種類の『興亜詩集』 一部削除になった詩集 日本の母・讃仰 『戦争詩集』 『週刊小国民』を読む 『決戦漫画輯』 同題名でも異本であった「心の書」 悪名高き二冊の本 戦時下のペンネーム(筆名)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ