蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206288250 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300398856 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000727467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしいありがとう |
書名ヨミ |
オイシイ アリガトウ |
著者名 |
仁科 幸子/さく・え
|
著者名ヨミ |
ニシナ,サチコ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-577-03297-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ある日、借りっぱなしだったノートを見つけた、白いねずみと黒いねずみ。おおあわてで返しに行きますが、さて、お礼はどうしたらいい? 困ったふたりは一生懸命、ありがとうの練習を始めますが…。 |
著者紹介 |
山梨県生まれ。多摩美術大学卒業。日本デザインセンターでアートディレクターとして勤務後、独立。絵本の制作を始める。作品に「クローバーのくれたなかなおり」「とびきりのおくりもの」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
外篇15篇のうち10篇を収める。荘子の没後継承されたその思想は、他派の影響を受けながら様々な展開を見せた。外篇、雑篇は漢初までのこのような展開のあとを示す記録である。ここには内篇に見られた超世間的な自己放棄・解脱の境地を説く荘子その人の思想よりも、そこに到達するための現実的実践方法が多く語られている。 |
(他の紹介)目次 |
外篇(駢拇篇 馬蹄篇 〓@52BB篋篇 在宥篇 天地篇 天道篇 天運篇 刻意篇 繕性篇 秋水篇) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ