検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほんをよむのにいいばしょは?  

著者名 シュテファン・ゲンメル/文
著者名ヨミ シュテファン ゲンメル
出版者 新日本出版社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207467697E//児童書児童室 在庫 
2 野畑006991145E//児童書児童室 在庫 
3 高川006991632E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シュテファン・ゲンメル マリー・ジョゼ・サクレ 斉藤 規
146.8 146.8
心理療法 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000459964
書誌種別 図書
書名 ほんをよむのにいいばしょは?  
書名ヨミ ホン オ ヨム ノニ イイ バショ ワ
著者名 シュテファン・ゲンメル/文   マリー・ジョゼ・サクレ/絵   斉藤 規/訳
著者名ヨミ シュテファン ゲンメル マリー ジョゼ サクレ サイトウ,タダシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2013.3
ページ数 27p
大きさ 28cm
ISBN 4-406-05665-6
ISBN 978-4-406-05665-6
分類記号 E
内容紹介 こねずみニリィが森をいくと、本が1冊、落ちていました。おはなしが大すきなニリィは本を読んでみようと思うのですが、弟たちやキツツキがうるさくて読めません。あきらめかけたそのとき、いいことを思いついて…。
著者紹介 ドイツの児童文学作家。学校や図書館で講演や読書ナイトなどのイベントを行う。

(他の紹介)内容紹介 本当の親密さが問われる、母親との関係、生まれ育った家族との関係、夫との関係を取り上げ、身近な人間関係の中で、自分らしさを明確にする糸口を探る。日常性に埋没した人間関係を見直し、家族の歴史をひもとき、自分の家族が担ってきた問題と自分の役割や関係を見直し、親密さの大きな可能性を育む。
(他の紹介)目次 第1章 親密さの追求―それは、女性に課せられた仕事でしょうか
第2章 変化がもたらす挑戦:第3章 自分らしさ―その代償は何でしょうか
第4章 再訪する不安―問題に名前をつける
第5章 心の隔たりが更なる隔たりをよぶ
第6章 違いと取り組みましょう
第7章 最低基準線を定めましょう
第8章 やる気過剰状態について理解しましょう
第9章 大いに感情を揺さぶる危険な話題―変化の過程というものの見方
第10章 三角関係と取り組みましょう
第11章 勇敢な変化への新しい動き―リンダの場合
第12章 母、そのまた母、そして娘
第13章 自己への専念をおさらいしましょう―親密さの出発点

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。