蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「知の巨人」立花隆のすべて 文春ムック
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210152609 | 289.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Althoff,Friedrich 科学技術研究
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000741982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「知の巨人」立花隆のすべて 文春ムック |
書名ヨミ |
チ ノ キョジン タチバナ タカシ ノ スベテ(ブンシュン ムック) |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-16-007035-6 |
ISBN |
978-4-16-007035-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
戦後最大のジャーナリスト、立花隆。日本ジャーナリズムの金字塔「田中角栄研究」全文を池上彰の解説とともに掲載するほか、司馬遼太郎、山中伸弥との対談、東大生たちに語った特別講義、ロングインタビューなどを収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀後半、プロイセンを中心に国家統一を果たしたドイツ帝国は、自然科学の成果を国力増強に活用すべく、膨大な国家予算を科学研究に投入した。しかしながら、文部省と大学との間には、教授人事、予算配分などをめぐって、絶えざる緊張関係が生まれた。本書は、当時文部官僚として、絶大な権力をふるった一ドイツ人の思想と行動を追いながら、現在でもなおきわめて切実な国家と大学をめぐる問題の起源を探るものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ノーベル賞への道 第2章 学問大国を支配した男 第3章 新たな研究の拠点を求めて 第4章 研究都市の構想 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ