検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロパガンダ戦争  分断される世界とメディア   集英社新書 1037

著者名 内藤 正典/著
著者名ヨミ ナイトウ,マサノリ
出版者 集英社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008242513361.4/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000659983
書誌種別 図書
書名 プロパガンダ戦争  分断される世界とメディア   集英社新書 1037
書名ヨミ プロパガンダ センソウ(シュウエイシャ シンショ)
副書名 分断される世界とメディア
副書名ヨミ ブンダン サレル セカイ ト メディア
著者名 内藤 正典/著
著者名ヨミ ナイトウ,マサノリ
出版者 集英社
出版年月 2020.9
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-721137-5
ISBN 978-4-08-721137-5
分類記号 361.46
内容紹介 メディアは報道だけではなく、世界に分断をつくりだすプロパガンダにも使われる。嫌イスラーム、トルコ・バッシングなど、激動の世界情勢を俎上に、メディアが果たしてきた役割と「プロパガンダ戦争」の読み解き方を解説する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。博士(社会学)。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。一橋大学名誉教授。著書に「限界の現代史」など。
件名1 プロパガンダ

(他の紹介)内容紹介 フランス・ルネサンス期に生き、宗教戦争のただなかで死んだ陶工パリシー。彼はまた、時代を先駆けた科学者でもあった。魚の化石すらどこかの匠がつくって捨てたものだと考えられていたこのころ。パリシーは、土、木々、石ころ、森の動物、海辺の貝などあらゆるものを観察し、自然のしくみとはたらきを読みとってゆく。未来を見とおした樹木伐採、有効な堆肥のほどこしかた、土壌・農耕・森林・生物・鉱物の基礎知識、「詩篇」にもとづく理想の庭園、新教教会の興り…。問答形式で生きいきとつづられるルネサンスの知恵の息吹。A・フランス、ヴァレリー、バシュラール、ガスカール、渡辺一夫ら第一級の文学者に愛されてきたパリシーの著作を初紹介。その思想と人柄を伝えるチャーミングな古典。
(他の紹介)目次 1 自然のしくみ
2 理想の庭園
3 痴愚さまざま
4 新教徒としての証言
5 城砦都市について

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。