検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりの記憶  海の向こうの戦争と、生き抜いた人たち  

著者名 橋口 譲二/著
著者名ヨミ ハシグチ,ジョウジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209023878916/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000207328
書誌種別 図書
書名 ひとりの記憶  海の向こうの戦争と、生き抜いた人たち  
書名ヨミ ヒトリ ノ キオク
副書名 海の向こうの戦争と、生き抜いた人たち
副書名ヨミ ウミ ノ ムコウ ノ センソウ ト イキヌイタ ヒトタチ
著者名 橋口 譲二/著
著者名ヨミ ハシグチ,ジョウジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1
ページ数 327p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390395-8
ISBN 978-4-16-390395-8
分類記号 916
内容紹介 インドネシア、台湾、サイパン…。太平洋戦争を機に海を渡り、戦後もその地で生きることを選んだ日本人。彼らの下した一つ一つの選択、一人一人の生き方とは? 取材から執筆まで20年の歳月をかけたノンフィクション。
著者紹介 1949年鹿児島県生まれ。写真家。著書に「ベルリン物語」、写真集に「俺たち、どこにもいられない」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 日本人(外国在留)

(他の紹介)内容紹介 パリに花を踏み、バスクに月を惜しむ時に実朝の悲歌に浮かぶは夭折の詩人、李長吉の面影か―。切実に、だが微笑をまじえつつ贈る著者鍾愛の世紀末の芸術。
(他の紹介)目次 馬に鞍おけ
幻の花売娘
君が愛せし
カルメン考現学
花の下にて春死なん
仏蘭西は余りに近し
源氏見ざる歌詠みは
恋歌半世紀
きみもきくらむ
三文オペラ年代記〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。