蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真理の哲学 ちくま新書 703
|
著者名 |
貫 成人/著
|
著者名ヨミ |
ヌキ,シゲト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006001176 | 133/ヌ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Audubon,John James 鳥類
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000775479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真理の哲学 ちくま新書 703 |
書名ヨミ |
シンリ ノ テツガク(チクマ シンショ) |
著者名 |
貫 成人/著
|
著者名ヨミ |
ヌキ,シゲト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06413-4 |
ISBN |
978-4-480-06413-4 |
分類記号 |
133
|
内容紹介 |
われわれは、ある限られた状況からの眺め・考え・感覚をたやすく真理ととりちがえてしまう。その病いを癒すのに有効なのが20世紀の哲学である。ニーチェ、フッサール、フーコーらを軸に、分析哲学の真理観までを紹介する。 |
著者紹介 |
1956年神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専修大学文学部教授。著書に「哲学マップ」「経験の構造」「哲学ワンダーランド」など。 |
件名1 |
哲学-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
天才鳥類画家オーデュボンが愛した鳥たち、数々の探検旅行、そして彼の人生。絵を描く合い間にオーデュボンが書き続けた鳥の生態や豊富なエピソードが、今は見失われてしまった人と大自然とのきびしくも幸せな関係を私たちにいきいきと伝えてくれる。 |
(他の紹介)目次 |
オーデュボンの文学とその時代 第1部 我が旅、我が暮らし 第2部 鳥類の生態 第3部 手紙と日誌 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ