検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

CO2ダブル  

著者名 柳沢 幸雄/著
著者名ヨミ ヤナギサワ,ユキオ
出版者 三五館
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003230471451.8/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

126.9 126.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000554116
書誌種別 図書
書名 CO2ダブル  
書名ヨミ シーオーツー ダブル
著者名 柳沢 幸雄/著
著者名ヨミ ヤナギサワ,ユキオ
出版者 三五館
出版年月 1997.12
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-88320-133-3
分類記号 451.85
内容紹介 人類が精一杯の努力をしても、二酸化炭素濃度は21世紀には産業革命前の2倍になってしまうだろう。温暖化は確実に加速している。子々孫々は、温暖化した地球でどんな生活を送るのか。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京大学大学院で大気汚染を研究し、博士号取得。現在、東京大学工学部地球環境工学寄付講座教授、ハーバード大学公衆衛生大学院併任教授。
件名1 地球温暖化
件名2 二酸化炭素

(他の紹介)内容紹介 今世紀最高の霊的な指導者が語り続けてきたこと、美しく澄み切った自然観照と環境問題への深い洞察。
(他の紹介)目次 プーナ、一九四八年十月十七日
ニューデリー、一九四八年十一月十四日
『闇から光へ』より
『クリシュナムルティの日記』一九七五年四月六日より
ベナレス、一九六四年十一月二十二日
『生と覚醒のコメンタリー』第二巻より
『自我の終焉』第三章より
『自己変革の方法』第十一章より〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。