蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400927646 | 327/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000456815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人権と裁判闘争 |
書名ヨミ |
ジンケン ト サイバン トウソウ |
著者名 |
宇賀神 直/著
|
著者名ヨミ |
ウガジン,ナオ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87699-107-3 |
分類記号 |
327.04
|
内容紹介 |
どんな裁判でも勝機がある-人権侵害で苦しむ人の心を自分のものとし、どうしたら無罪・勝利の判決をとれるか、なが年追求しつづけた著者が、争いの基本に、新しい角度からアプローチする具体的で鋭い問題提起。 |
件名1 |
裁判
|
件名2 |
人権
|
(他の紹介)目次 |
序章 人権と裁判闘争 第1章 裁判官が飛躍する話 第2章 全税関大阪賃金差別裁判はなぜ勝ったか 第3章 大衆的裁判闘争のすすめ方 第4章 当事者・弁護団・支援団体(モ・ベ・ヒ)の団結 第5章 逆転無罪判決の教訓 第6章 公職選挙法弾圧裁判闘争の前進のために 第7章 労働民事裁判はどのようにたたかうか 第8章 証人に対する反対尋問 第9章 黙秘と黙秘権 第10章 あきらめない弁護活動―裁判問題発言集 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ