検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消された「ウガヤ」王朝  『記紀』の裏にひそむ謎を解く  

著者名 朴 炳植/著
著者名ヨミ ボク,ヘイショク
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601155732210.3/パ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
日本-歴史-古代 日本-対外関係-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000456794
書誌種別 図書
書名 消された「ウガヤ」王朝  『記紀』の裏にひそむ謎を解く  
書名ヨミ ケサレタ ウガヤ オウチョウ
副書名 『記紀』の裏にひそむ謎を解く
副書名ヨミ キキ ノ ウラ ニ ヒソム ナゾ オ トク
著者名 朴 炳植/著
著者名ヨミ ボク,ヘイショク
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.12
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-30968-0
分類記号 210.3
内容紹介 邪馬台(ヤマト)国の最初の王は、首露王伝説を持つ韓国南部の加羅国(伽耶)の本家「上伽耶(ウガヤ)」から渡って来た王族、ウガヤフキアエズノミコトだった。隠された古代の真実、ウガヤ王朝の謎に迫る史眼。
著者紹介 1930年北朝鮮生まれ。高麗大学校経営大学院修了。韓国で海外建設会社を経営の後、古代言語研究生活に入る。著書に「日本語の悲劇」「スサノオの来た道」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 日本-対外関係-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 邪馬壱国の最初の王は、首露王伝説を持つ韓国南部の加羅国(伽耶)の本家「上伽耶」から渡って来た王族、ウガヤフキアエズノミコトだった。隠された古代の真実に迫る史眼。
(他の紹介)目次 第1章 日本人の起源の謎(縄文文化のルーツはどこか
縄文文化が東北日本を中心に栄えたのはなぜか
縄文人と弥生人は同じ人種か
稲作と金属器を日本にもたらしたのは誰だったか
「渡来人説」と「日鮮同祖論」)
第2章 古代日本建国の謎(「倭」の正体は何か
吉野ケ里遺跡と加羅はどうつながるか
天孫降臨神話の真相
騎馬民族征服王朝説はなぜ生まれたのか
神功皇后の三韓征伐はフィクションか
広開土大王の碑文は改竄されたのか
石上神社の七支力は何を語っているか
「任那日本府」の本当の姿は何か
謎の女王「卑弥呼」は誰か
日本最初の天皇は誰か)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。