蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うつ病リワークプログラムの続け方 スタッフのために
|
著者名 |
うつ病リワーク研究会/編
|
著者名ヨミ |
ウツビョウ リワーク ケンキュウカイ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006851877 | 498.8/ウ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000271454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うつ病リワークプログラムの続け方 スタッフのために |
書名ヨミ |
ウツビョウ リワーク プログラム ノ ツズケカタ |
副書名 |
スタッフのために |
副書名ヨミ |
スタッフ ノ タメ ニ |
著者名 |
うつ病リワーク研究会/編
|
著者名ヨミ |
ウツビョウ リワーク ケンキュウカイ |
出版者 |
南山堂
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
10,189p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-525-38381-7 |
ISBN |
978-4-525-38381-7 |
分類記号 |
498.8
|
内容紹介 |
診断、スタッフのかかわり、患者の家族や地域社会との連携など、うつ病患者の復職支援プログラム「リワークプログラム」をはじめた施設が出合いがちな課題について解説する。「うつ病リワークプログラムのはじめ方」の続編。 |
件名1 |
労働衛生
|
件名2 |
精神衛生
|
件名3 |
うつ病
|
(他の紹介)内容紹介 |
大正ロマンの色彩と香り。少年少女雑誌に「夢」を描き続けたさし絵画家の生涯。第12回潮賞ノンフィクション部門、優秀作。 |
(他の紹介)目次 |
明治(宇和島時代 大阪・京都時代 東京時代) 大正(飯田町・諏訪町時代 西巣鴨時代 鎌倉・稲村ケ崎時代) 昭和(「華宵便箋」の時代 「移り行く姿」の時代 支那事変から大東亜戦争へ) 戦後(七十一歳の渡米 借金の手紙を書く日々 明石「愛老園」) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ