蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資料 中野区・教育委員準公選を知るために 教育改革は住民参加から--中野の「準公選」はどうすすめられてきたか
|
著者名 |
兼子 仁/編
|
著者名ヨミ |
カネコ,マサシ |
出版者 |
エイデル研究所
|
出版年月 |
1985.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000107995 | 372/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000291431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資料 中野区・教育委員準公選を知るために 教育改革は住民参加から--中野の「準公選」はどうすすめられてきたか |
書名ヨミ |
シリョウ ナカノク キョウイク イイン ジュンコウセン オ シル タメ ニ |
副書名 |
教育改革は住民参加から--中野の「準公選」はどうすすめられてきたか |
副書名ヨミ |
キョウイク カイカク ワ ジュウミン サンカ カラ ナカノ ノ ジュンコウセン ワ ドウ ススメラレテ キタカ |
著者名 |
兼子 仁/編
神田 修/編
|
著者名ヨミ |
カネコ,マサシ カンダ,オサム |
出版者 |
エイデル研究所
|
出版年月 |
1985.1 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-87168-031-2 |
分類記号 |
373.2
|
件名1 |
教育委員会
|
件名2 |
東京都中野区-教育
|
(他の紹介)目次 |
第1部 ポップ・マニエリスム(ポップ・マニエラ、ポップ・バロック ポップ・アート、ポップ・マニエリスムの始源) 第2部 バック・グラウンド(ポップ・アート イギリス、フランス キュビスム・抽象・超現実派 ダダイズム、アンフォルメル、パフォーマンス アメリカ型美術 プレ・ポップとデュシャン ポップ・アート アメリカン・ポップとそれ以後 イギリス・ポップ第二波 フランスと日本 ポップ・アートの状況 ポスト・ポップ、フォト・リアリズム ミニマル・コンセプチュアル・アート ニュー・ペインティング ネオ・ポップ、ネオ・ミニマル) メディア論のすすめ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ