蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北欧を知るための43章 エリア・スタディーズ
|
著者名 |
武田 竜夫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,タツオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 800583544 | 302.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000139108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北欧を知るための43章 エリア・スタディーズ |
書名ヨミ |
ホクオウ オ シル タメ ノ ヨンジュウサンショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
武田 竜夫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,タツオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1398-X |
分類記号 |
302.389
|
内容紹介 |
政治や外交、経済産業、歴史、文化など、北欧概論的な大学用講義ノートを一般の人々にも気軽に面白く読めるよう編みなおした1冊。スウェーデンからグリーンランドまで、北欧を知るための43章。 |
著者紹介 |
1928年北海道生まれ。中央大学法学部卒業。外務省北欧担当官、宮内庁式部官、イスタンブール総領事、東海大学教授等を経て、北欧文化協会理事。著書に「福祉国家の闘い」など。 |
件名1 |
ヨーロッパ(北部)
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸文化の粋と美意識を伝える芝居絵。歌舞伎研究・芝居絵研究の第一人者がいざなう“江戸の芝居”と“芝居絵”の世界。 |
(他の紹介)目次 |
芝居絵―その多彩な内容と魅力 1 芝居小屋と興行 2 役者に憧れる 3 芝居を楽しむ 4 絵の背後に広がる〈知〉の領域 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ