蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百年めの秘密 あかねワンダー・ボックス
|
著者名 |
村山 早紀/作
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ,サキ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800244287 | 913/ムラ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百年めの秘密 あかねワンダー・ボックス |
書名ヨミ |
ヒャクネンメ ノ ヒミツ(アカネ ワンダー ボックス) |
著者名 |
村山 早紀/作
中釜 浩一郎/絵
|
著者名ヨミ |
ムラヤマ,サキ ナカガマ,コウイチロウ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-251-06563-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
百年たって、満月の夜になったとき、月の光の下で、銀の箱は初めて開き、妖精が飛びたつ。夢を追いかけるすべての人へ贈る物語。ぼくが11歳の夏、高いレンガの塀が続く大きな屋敷の横で幽霊を見たことから冒険は始まった。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この世の答えはこの世にある。見えないのは、目が曇っているため。聞こえないのは、耳をふさいでいるため。二十一世紀を視界に容れた、人間としての幸福。日本人の行くべき道。 |
(他の紹介)目次 |
誰が、慈悲を教えたのか 夕映えの中の日本人 総持とは何ぞや 聖地と遊びと気枯れ 「なんや、坊さんか」 霧の中のシュヴァイツァー 礼拝堂の前のゴルフ・スウィング 「いい時に死んだ」という言葉 修羅を生きる、とは 修羅に生きた二人〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ