蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を見る目危機を見る目
|
著者名 |
黒田 東彦/著
|
著者名ヨミ |
クロダ,ハルヒコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207559345 | 333.6/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000504525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を見る目危機を見る目 |
書名ヨミ |
セカイ オ ミル メ キキ オ ミル メ |
著者名 |
黒田 東彦/著
|
著者名ヨミ |
クロダ,ハルヒコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8222-4972-4 |
ISBN |
978-4-8222-4972-4 |
分類記号 |
333.6
|
内容紹介 |
2013年3月、アジア開発銀行(ADB)総裁から日本銀行総裁へ転身した著者が、8年間に及ぶADB時代に、中国・インドなど新興国の台頭による世界経済地図の激変の中で綴った現場報告。『知遊』掲載の論考を中心に収録。 |
著者紹介 |
1944年福岡県生まれ。オックスフォード大学経済学修士課程修了。内閣官房参与、アジア開発銀行(ADB)総裁等を歴任。日本銀行総裁。著書に「通貨外交」「元切り上げ」など。 |
件名1 |
国際経済
|
件名2 |
アジア-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球上の人びとがともに生きていくとは―。世界各国を飛びまわるフォト・ジャーナリストが訴える日本人としていま向き合わねばならないこと。 |
(他の紹介)目次 |
1 写真というフィルターをもって―社会との接点 2 語りはじめた人びと―旧ソ連を訪ねて 3 知らされていなかった事実―ポル・ポト派による大虐殺 4 いまもつづくアウシュビッツ 5 知らないことによる差別―ニューギニア人の生活にふれて見えてきたこと 6 日本人として向き合わねばならないこと |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ