蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校と社会・子どもとカリキュラム 講談社学術文庫 1357
|
著者名 |
ジョン・デューイ/[著]
|
著者名ヨミ |
ジョン デューイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003361540 | 371.2/デ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000581731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校と社会・子どもとカリキュラム 講談社学術文庫 1357 |
書名ヨミ |
ガッコウ ト シャカイ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
ジョン・デューイ/[著]
市村 尚久/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン デューイ イチムラ,タカヒサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159357-9 |
分類記号 |
371.253
|
内容紹介 |
学校は家庭や近隣の社会を縮約した小社会で、教育は子どもの経験から始まるという活動主義の教育実践論から子どもの個性と自主性を重んじたデューイの学説は、現在の教育荒廃状況に十分対応できるものである。 |
件名1 |
教育学
|
(他の紹介)内容紹介 |
儀礼、復讐、飢餓、商売、嗜好、悦楽…。有史以前の風習から現代を跋扈する食人鬼へ連綿と受け継がれながら、文明に封印されてきた人類の暗黒の欲望を暴く、衝撃のカニバリズム論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人食いの風習 第2章 必要に迫られた人食い 第3章 利益のための人食い 第4章 悦楽の人食い |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ