蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダンボールおもちゃ カラーブックス 733
|
著者名 |
実野 恒久/著
|
著者名ヨミ |
ジツノ,ツネヒサ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1987.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201655842 | 759/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000329889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダンボールおもちゃ カラーブックス 733 |
書名ヨミ |
ダンボール オモチャ(カラー ブックス) |
著者名 |
実野 恒久/著
|
著者名ヨミ |
ジツノ,ツネヒサ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1987.6 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-586-50733-0 |
分類記号 |
759
|
件名1 |
玩具
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本資本主義の特徴をなす系列は、変化しつつ、多岐にわたって存在する。国内外の様々な事例の中に、系列のパワー、問題点、本質をさぐり、企業社会の実像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
1章 日本経済と系列主義 2章 日米構造協議と系列論の展開 3章 系列の意味を探るために―産業ネットワーク論の検討 4章 生産・流通系列の本質と特徴 5章 日本的継続取引の類型と構造 6章 資本系列と企業グループ 7章 六大企業集団の地位と機能 8章 日本企業の海外進出と系列 9章 系列への評価と対応 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ