検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポストコロナの資本主義  挑戦される国家・企業・通貨  

著者名 岩村 充/著
著者名ヨミ イワムラ,ミツル
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008225856332.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000652294
書誌種別 図書
書名 ポストコロナの資本主義  挑戦される国家・企業・通貨  
書名ヨミ ポスト コロナ ノ シホン シュギ
副書名 挑戦される国家・企業・通貨
副書名ヨミ チョウセン サレル コッカ キギョウ ツウカ
著者名 岩村 充/著
著者名ヨミ イワムラ,ミツル
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35867-9
ISBN 978-4-532-35867-9
分類記号 332.107
内容紹介 巨額な財政出動、強硬な移動制限、プライバシー監視、想定外の株高…そのツケはいったい誰が払うのか? 歴史的視点から国家・企業・通貨をみてきた著者が、アフターコロナの世界を描く。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行勤務を経て、早稲田大学教授。同大学博士。著書に「金融政策に未来はあるか」「国家・企業・通貨」など。
件名1 日本-経済
件名2 経済政策-日本
件名3 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 本書はバスク民族の起源と特性、バスク民族のナショナリズム、ETA誕生の背景、ETAの内幕、ETAの組織と国際連携などについて現地調査結果を交えてとりまとめたものである。
(他の紹介)目次 序章 バスクの歴史
第1章 バスク民族のナショナリズム
第2章 「バスク祖国と自由」―ETA
第3章 ETAの分裂
第4章 自治政府の成立
第5章 アルジェリア・コネクション
第6章 極右組織「GAL」の大量暗殺
第7章 ETAの内幕
第8章 ETAの組織と国際連携
第9章 バスク民族主義運動とETA
終章 日本とバスク人の関係

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。