検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェイクスピアの香り  

著者名 熊井 明子/著
著者名ヨミ クマイ,アキコ
出版者 東京書籍
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601148315932.5/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

932.5 932.5
Shakespeare,William 香料 におい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000454630
書誌種別 図書
書名 シェイクスピアの香り  
書名ヨミ シェイクスピア ノ カオリ
著者名 熊井 明子/著
著者名ヨミ クマイ,アキコ
出版者 東京書籍
出版年月 1993.10
ページ数 394p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-79099-9
分類記号 932.5
内容紹介 英国ルネサンス期は稀に見る花と香りに満ちた時代だった。シェイクスピアの作品中にも様々な香気が満ちている。香りの文化史、香料・ハーブの実用例、そのメタファーほか新たな角度から巨匠の作品世界に迫った意欲作。
著者紹介 1940年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。エッセイスト。長年ポプリの研究を続け、ハーブにも造詣が深い。「風のポプリ」「猫の文学散歩」「ポプリの詩」他著書多数。
件名1 香料
件名2 におい

(他の紹介)内容紹介 英国ルネサンス期は、まれにみる花と香りに満ちた時代だった。この時代精神の具現者であるシェイクスピアの諸作品にも意外なほどさまざまな香気が満ちている。香りの文化史、香料・ハーブの実用例、そのメタファーほか従来だれも試みなかった新たな角度から、巨匠の作品世界の本質に鋭くせまった意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 『ロミオとジュリエット』の愛と死の香り
第2章 『夏の夜の夢』の快楽と禁欲の香り
第3章 『じゃじゃ馬ならし』の夢と現実の香り
第4章 『ハムレット』の清純と不純の香り
第5章 『オセロー』の愛と嫉妬の香り
第6章 『リア王』の悪徳と美徳の香り
第7章 『冬物語』の自然と人工の香り

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。