検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラームを学ぶ人のために  

著者名 山内 昌之/編
著者名ヨミ ヤマウチ,マサユキ
出版者 世界思想社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002375715302.2/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.27 302.27
イスラム圏 イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000454302
書誌種別 図書
書名 イスラームを学ぶ人のために  
書名ヨミ イスラーム オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
著者名 山内 昌之/編   大塚 和夫/編
著者名ヨミ ヤマウチ,マサユキ オオツカ,カズオ
出版者 世界思想社
出版年月 1993.11
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0476-9
分類記号 302.27
内容紹介 7世紀以来の歴史を背景に、時代や地域によって多様なムスリムの生活を見つめつつ、現代に生きる宗教=文明としてのイスラームを平明に解きあかす。
件名1 イスラム圏
件名2 イスラム教

(他の紹介)内容紹介 7世紀以来の歴史を背景に、時代や地域によって多様なムスリムの生活を見つめつつ、現代に生きる宗教・文明としてのイスラームを平明に解きあかす。
(他の紹介)目次 序章 イスラームの基本的考え方
1 イスラームのあゆみ―時代的展開(預言者とコーラン
ウラマーと法
神学と哲学
スーフィーと教団
ナショナリズムと復興運動)
2 ムスリム世界の多様性―地域的展開(エスニシティ―中国の場合
イスラーム教育―インドネシアの場合
シーア派世界―イランの場合
世俗化―トルコの場合
社交―イエメンの場合
人の移動―モロッコの場合)
3 イスラームへの視座―主題的展開(権力論―イスラームと政治権力、その歴史と時代
商人論―イスラーム文明論の解読
文芸論―最もイスラーム的な、そして最も反イスラーム的な
建築論―中庭型住宅の意味
オリエンタリズム論―異文化理解の限界と可能性)
終章 イスラームと二一世紀の世界―民主化の流れの中で

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。