蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ある中国人密航者の犯罪
|
著者名 |
銭 黄山/著
|
著者名ヨミ |
セン,コウサン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601609670 | 926/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000587225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある中国人密航者の犯罪 |
書名ヨミ |
アル チュウゴクジン ミッコウシャ ノ ハンザイ |
著者名 |
銭 黄山/著
高橋 文代/訳
|
著者名ヨミ |
セン,コウサン タカハシ,フミヨ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-0873-1 |
分類記号 |
926
|
内容紹介 |
改革解放後の「出稼ぎ」熱に煽られ、日本へ密入国したあげく、犯罪を重ねた紅衛兵世代の福建人が語った9年間に及ぶ潜伏生活の一部始終。「社会主義市場経済」下に生きる中国人の姿を生々しく伝える異色の手記。 |
著者紹介 |
1951年中国生まれ。 |
件名1 |
中国人(日本在留)
|
(他の紹介)内容紹介 |
徳川将軍から庶民まで、こぞって大歓迎した朝鮮からの外交・文化使節団=朝鮮通信使の実相と残した文化遺産について克明に追い、消されようとした歴史を掘り起こした注目の書。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「通信の国」・朝鮮国 朝鮮通信使の来日 朝鮮通信使の編成 海路―釜山から淀へ。国書を奉じ新造の騎船三隻と貨物船三隻に分乗して海路日本へ向かう 大阪での交流のひろがり 陸路―京都から江戸へ。朝鮮文化伝播の旅 朝鮮通信使が残した文化遺産 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ