検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さらば群青  回想は逆光の中にあり  

著者名 野村 秋介/著
著者名ヨミ ノムラ,シュウスケ
出版者 二十一世紀書院
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002357481289.1/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000453895
書誌種別 図書
書名 さらば群青  回想は逆光の中にあり  
書名ヨミ サラバ グンジョウ
副書名 回想は逆光の中にあり
副書名ヨミ カイソウ ワ ギャッコウ ノ ナカ ニ アリ
著者名 野村 秋介/著
著者名ヨミ ノムラ,シュウスケ
出版者 二十一世紀書院
出版年月 1993.10
ページ数 581p
大きさ 20cm
ISBN 4-931190-76-6
分類記号 289.1
内容紹介 饒舌の徒・進歩的文化人と称する醜い日本人よ、語るなら命を懸けろ! -言葉と情念が激しく交錯する行為者にして俳人でもある著者が、常に距離を置きながらも「死」や「暴力」といった問題から眼をそらさずに生き続けた日々をつづる。

(他の紹介)内容紹介 饒舌の徒・進歩的文化人と称する醜い日本人よ、語るなら命を懸けろ。言葉と情念が激しく交錯する行為者にして俳人・野村秋介の、これは「遺書」である。
(他の紹介)目次 はじめに 「死」と「暴力」を見つめて
第1部 さらば群青―回想は逆光の中にあり(インドへ―少女プレムとの夏
亭主淡白と悪妻賢母
流れ去る日々)
第2部 ナショナリストの本分(対談「わが内なる天皇、そして神道」 大原康男
テロル・闘うということ
「言論と暴力」か―「言論は暴力」か
社会のはみ出し者は皆「ガス室」送り)
第3部 ジャーナリズムの旗手朝日新聞社と闘う(「十六の墓標」は誰が為に
「虱」報道をきっかけとして)
第4部 朝日人との対話(対論「平和と暴力」 橘弘道)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。